Home >
マリモの研究活動 > 阿寒マリモ自然誌研究会の事務局活動
阿寒マリモ自然誌研究会の事務局活動
マリモ研究室では、研究者グループが組織する「阿寒マリモ自然誌研究会」の事務局として、同会の活動を支援しています。
エストニア・ヴァルガ湖で(2000年7月)
まるいはマリモ−福音館書店版
■■■阿寒マリモ自然誌研究会の主な活動■■■
国内外の大学・研究機関や行政機関、自然保護団体などと協力して世界各地のマリモ湖沼の調査ならびに普及活動に取り組んでいます。こうした活動は、アイスランド・ミーヴァトン湖のマリモが2006年に国の保護対象種として指定される契機になりました。
●水生外来種の調査・普及啓発活動
また、1999年から2001年まで経団連自然保護基金の支援を得て、北海道東部の湖沼や河川で分布を拡大している外来種・ウチダザリガニの緊急実態調査を行い、一般市民向けに普及啓発パンフレットを作成・頒布しています。
調査研究活動 | 保全活動 | 教育普及活動 | 阿寒湖に生息する水生生物の飼育展示
阿寒マリモ自然誌研究会の事務局活動 | 活動および成果の報道状況
マリモの保護・研究・教育普及に関するウェブサイト
|