阿寒湖のマリモ

国の特別天然記念物 ”阿寒湖のマリモ”公式ホームページ www.marimo-web.org ○。マリモWeb ○。

”阿寒湖のマリモ”公式サイト
   
   
 

マリモの保護・研究・教育普及に関するウェブサイト

行政機関

文化庁 文化財選集のコーナーで特別天然記念物「阿寒湖のマリモ」が紹介されています。
インターネット自然研究所 環境省が提供するRDB図鑑・希少な生きものたちのコーナーで、絶滅危惧種としてのマリモを解説しています。
環境省釧路自然環境事務所 北海道東部の国立公園を担当する事務所です。阿寒国立公園の情報はこちらからどうぞ。
ラムサール条約登録湿地
関係市町村会議
ラムサール条約登録湿地としての阿寒湖に関する情報が紹介されています。
釧路市 釧路市行政センターのコーナーにマリモ情報が掲載されています。
高瀬川総合開発工事事務所 小川原湖で生育が確認されたマリモの情報がのっています。

阿寒湖温泉の機関や団体

阿寒湖畔エコミュージアム
センター
阿寒湖の自然に関する情報提供やガイドサービスが受けられる施設。展示室にはマリモや阿寒湖の魚類を飼育する水槽もならんでいます。
財団法人前田一歩園財団 阿寒湖周辺の森林を管理している財団です。一帯の自然に関する調査研究や普及事業などにもあたっています。
NPO法人阿寒観光協会
まちづくり推進機構
マリモをはじめとする阿寒湖の情報なら、一番はじめにここにアクセス。

博物館・研究機関など

国立科学博物館 微小藻の世界のコーナーで、マリモのくらしが紹介されています。
釧路市立博物館 阿寒湖畔以外で阿寒湖産の生きた球状マリモを栽培展示しているのは、国内ではここだけ。
富山市科学博物館 「ふしぎ新発見 富山市科学文化センターの20年」のページで、マリモの近縁種であることが分かったタテヤママリモを紹介しています。
藻類講座 藻類に関する総合的な情報サイト。レッドデータブックのコーナーで絶滅危惧種としてのマリモが紹介されています。
Myvatn Research Station アイスランド環境省に属する研究所で、マリモ研究室と共同研究を行っています。
Natural History Museum of
Kopavogur
アイスランドのコーパボーグル自然史博物館 ではアイスランド北部のミーヴァトン湖にすむマリモを展示しています。“Marimo”のページへもどうぞ。

調査研究活動 | 保全活動 | 教育普及活動 | 阿寒湖に生息する水生生物の飼育展示
阿寒マリモ自然誌研究会の事務局活動 | 活動および成果の報道状況
マリモの保護・研究・教育普及に関するウェブサイト

 
 
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
Copyright Marimo Web. All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission.